レトロゲーマーに100の質問への回答


<基本設問>

000 Enter your name.
 G.I。またはGIMLET。テキトーにやるときは「らりらり」とか。RPGで魔王なんかと対峙する緊迫したシーンのとき「らりらりー!」とか言われるとちょっと面白い。(くだらねー)。

001 あなたのゲーム歴は?
 原体験は『テニス』と『ブロック崩し』で、おそらく6才ごろのことだと考えられる。小学校に入学して最初にできた友人がいわゆるお金持ちのお坊ちゃんで、よく彼の家に招かれてはテレビゲームに興じていた。当時から周囲の人間にたかるのが得意だったのだろう。
 アーケードゲームをやるようになったのは8才ごろから。近所の玩具店で『シェリフ』やら『平安京エイリアン』やらを30円ぐらいで遊んでいた。といっても一ヶ月に500円程度の小遣いしかもらっていなかったので、ほとんどは見物しているだけだったが。
 本気でハマったのはゲーム&ウォッチの『ボール』が最初。その後、LSIゲームの流行によって完全にこの世界から抜け出せなくなる。ゲーム&ウォッチの初期4作『ボール』『ファイア』『バーミン』『フラッグマン』をクラスメイト4人で買い揃えたのは懐かしい思い出である。今から考えても、『フラッグマン』を買った人はかわいそうだった。もう名前も覚えてないが。まぁ『ジャッジ』でなかっただけマシかも。

002 最も好きなゲームを一つだけ挙げなさい。
 まったくもってレゲーではないが、『SUPER STREET FIGHTER 2 X』ということで。今でもゲーセンで見かけるとむやみに対戦したくなるしなぁ。このシリーズに関しては、あらゆる意味で私のゲーム歴の中の例外。ちなみにメインキャラはフェイロンだが、本気になるとちょっとヤバいダルシムが出てくる。ヤバいというか寒いというか、しょっぱいというか。

003 好きなメーカーは?
 昔のカプコンは漢の匂い発散しまくりゲーが多く、たいへん好みだった。『戦場の狼』や『ガンスモーク』のような埃と火薬にまみれた世界は、ナムコやセガの作るポップでファンタジックな路線とは一線を画していたように思う。今のカプコンは見る影もないが。

004 好きなキャラクターは?
 『ダイナソア』のルオン。暗黒魔法を使う僧侶というだけでもかなり惹かれるものがあるが、ラスボス戦で主人公たちを裏切って暗黒神に殺されるあたりの徹底ぶりには戦慄すら覚える。はよリメイクしてくれ。

005 好きなゲームミュージックは?
 『悪魔城伝説』の曲すべて。とくに”Aquarius”と”Riddle”。イントロだけでKOされそうな勢い。このゲームほどサウンドテストモードのありがたみを実感したことは他にない。これに限らず悪魔城シリーズのBGMは名作ぞろい。

006 最悪のゲームを一つ。
 行き付けのゲーセンに存在した、4方向レバーの筐体に入った『ゼビウス』
 あるいは、レバーは8方向だがボタンが2つしかない『グラディウス』

007 ゲーム業界を代表する人物を一人だけ挙げなさい。
 ロード・ブリティッシュ。最強。『沙羅曼蛇』じゃなくて王様の方。

008 コンシューマ派? アーケード派? PC派?
 どれもバランス良くやる。ゲームやるのにバランスもクソもないが。
 しいて言うならアーケード派。

009 これまでゲームに費やした金額は?
 8桁は行ってないと思う。(そう信じたい)。そのうちの三分の一は『スト2』シリーズと『ヴァンパイア』シリーズに費やされていると考えられる。『スト2』の基盤を定価で購入したのが私の人生で最大の買い物だったりするあたり、ちょっと自分の過去を見つめなおした方が良いのかもしれない。まぁ、もとは取ったけどね。(そういう問題ではない)。

010 レトロゲームとは、いつ以前のものを指す言葉?
 1990年まで。つまり『スト2』以前。このゲームの登場以後、ゲーセンの形式自体が変化してしまった。もはやゲーセンは戦場から社交場へと姿を変えてしまったのである。



<あなたを取り巻く概況と過去>

011 所持している(していた)ハードを全て答えなさい。
 ファミコン、Sファミコン、プレステ、サターン、ゲームボーイ。
 いたって普通。つっこみようもない。

012 購読している(していた)ゲーム雑誌は?
 GAMEST(86〜93年ぐらい)
 LOGIN(88〜90年ぐらい)
 コンプティーク(同上)
 プログラムポシェット(たまに)
 それ以外は基本的に立ち読みするか友人の家などで読んだ。自分で驚くことに、いわゆるファミコン雑誌は一度も買ったことがない。そもそも雑誌に金を使うぐらいならゲームに使うのが正道。

013 あなた自身をパラメータで表しなさい。(腕力、知力、敏捷度、容姿など)。
武力  51/100
知力  73/100
政治力 70/100
魅力  25/100
野望度 0/15
義理度 5/15
冷静度 5/7
勇猛度 4/7
寿命  7/7

 某所の三国志ステータス化チェックの結果。知力と政治力が70以上なので文官としてそこそこ使えるレベル。寿命も長いので適当な辺境地区の太守を任せて……と思いきや、この魅力の低さは何なんだろうか。いつ配下に裏切られるかわからない武将である。野望度ゼロだし。

014 連射するとき、どの指を使う?
 右手の人差し指と中指でピアノ打ち。薬指を使って三本で打つ場合もあり。本気モードだと中指一本で痙攣打ち。(持続時間30秒)。『ニューマンアスレチック』では親指と中指で連打して変人扱いされていた。

015 これなら誰にも負けないというゲームがあれば、答えなさい。
 とりあえず『大戦略』シリーズでは、あまり負けたことがない。私のプレイングは基本的に散兵戦術と後方破壊なので、リアルタイムストラテジーではたいそう嫌われる。ゲリラ戦万歳。
 あと、なぜか『スマッシュコート』では本当に一度も負けたことがない。といっても対戦したのは50人程度だが。これも謎だ。対戦者募集中。

016 難易度の高さにクリアをあきらめたゲームは?
 やった瞬間に「あぁこれは次元が違う」と実感したのは『鮫! 鮫! 鮫!』だろうか。あの敵弾の速度は尋常ではない。ボンバーが緊急回避に使えないのもつらい。どうも東亜プランのシューティングとは相性が悪いらしく、このメーカーのゲームはほとんどクリアしていない。
 ところで私の周囲ではこのゲームを『サメ』と呼ぶ人と『サメサメ』と呼ぶ人がいたのだが、どっちの方が一般的なのだろうか。いやどうでもいいんだけどさ。

017 やっておけば良かったと後悔しているゲームは?
 パソゲーの『ロストパワー』がやりたくて、夢にまで見た覚えがある。(いやな夢だ)。倒した敵を食ってパワーアップするというところが何とも。いまリメイクしたら売れるんじゃないか、これ。

018 今あなたの部屋にゲーム関連のグッズがあれば、それを答えなさい。
 押入れをひっくり返してみないとわからない。覚えているのは『モトス』の下敷きとか『スト2』のボールペンとか、まぁそれぐらい。あまりそういうものに興味を引かれる性質ではない。

019 ゲームにまつわる都市伝説を知っていれば、具体的に答えなさい。
 『源平討魔伝』の製作スタッフが何人か死んだとか、そういうのでいいのかな?
 つーか実話だし。

020 あなたの夢を、ゲームにからめて答えなさい。
 オープン仕様の真っ赤なテスタロッサを買って助手席に美人のネーチャン(名無し)を乗せ、海岸線を時速293キロで走り抜ける。BGMは”Passing breeze”。
 あるいは助手席に美人のネーチャンを乗せて海岸線を時速293キロで疾走する真っ赤なテスタロッサをポルシェ928で追跡、自車をテスタロッサのケツに追突させ、走行不能なまでに破壊したうえで逮捕する。そして美人のネーチャン(ナンシー)に誉めてもらう。



<あなたのレゲー履歴>

021 泣けるエンディングのゲームを一つ挙げなさい。
 『アルバートオデッセイ』
 シナリオ的にまったく盛り上がらないシミュレーションRPG。かと思いきや、エンディングがとんでもねーことになります。クライマックスがそのままエンディグというか、とにかく唐突かつ理不尽で無茶苦茶なエンディング。クリアしたあとで茫然自失したゲームなんて、そうそうありゃしない。どんなエンディグなのかというと、こんな感じ。
 ──激戦の末に世界の平和を取り戻し、ヒロインとの幸せな結婚式の当日。街は突如湧き出したモンスターに包囲され、住人も戦友も次から次へと死亡。ヒロインは発狂し、最後には一人だけ残された主人公の姿。完。
 言っておくが、バッドエンドとかオープニングとかではない。これ以外のエンディングがないんだよ、このゲーム。あの画面を埋め尽くす数のモンスターは、いまだに忘れられん。まぁ、2で全て解決されるんだけども。1だけしかやってない人にはあまりにひどいエンディング。

022 ハードでヘヴィーな燃える漢のゲームを一つ挙げよ。
 『デスブレイド』
 マッチョでクレイジーでインビンシブルなモンスターども(一部人間含む)が繰り広げる、ひたすら熱いプロレス系連射ゲーム。連射というと世間では『ハイパーオリンピック』や『スターフォース』あたりが有名だが、はっきり言って『デスブレイド』に比べれば甘い。なにしろこいつはボタンの連射だけでなくレバーまでブン回さなければならないのだ。まぁ連射に頼らなくとも色々と小細工は効くのだが、基本的に組み合って連射で技をかけるゲームなので、連射能力が低いと話にならない。
 難易度はけっこう高めで、あまりクリアした人の話を聞かない。というよりプレイしている人の話を聞かない。実はこのゲームの対戦では負けたことがなかったりする。まぁ使ってるキャラがひどいということもあるが。(ゴーレム使用)。
 このゲームではキャラクターそれぞれに決めゼリフがあるのだが、どれもこれも非常に熱くて笑える。ビーストの「Brain to eat!」とかドラゴンの「Feel the heat of my breath!」とか。感心したのはヒドラの登場シーン。「We are the Hydra!」と叫ぶのである。一人称に注目。

023 心臓に悪いゲームを一つ。
 『スナッチャー』
 例の大爆発シーンを、深夜3時ぐらいに体験した。翌朝、親に怒られた。

024 頭の悪い人にはクリアできないゲームを一つ。
 『太平洋の嵐』
 ゲーム史上最大級の、戦略シミュレーションならぬ兵站シミュレーション。そもそも絶望的なまでに不利な状況からアメリカに戦争を吹っかけているので、普通にやっていたのでは絶対に勝てない。ゲーム開始直後に真珠湾攻撃が開始されるわけだが、それまでに補給ルート、兵器開発、植民地計画、兵団輸送と、とんでもない数の設定作業をこなさなければならない。普通の人はこの時点で戦意喪失。
 なにしろただ戦闘機を飛ばすだけでも、まずその戦闘機を作るところから始めなければならず、そのためには原料となる鉄やアルミニウムを採掘精製、輸送しなければならず、それを輸送するためには輸送船を製造して派遣する必要があって、その輸送船を動かすのには膨大な量の石油と人員が要求され、しかも輸送船団には護衛艦隊をつけなければたちまち撃滅されてしまうのである程度の巡洋艦や駆逐艦を回してやらねばならず、その艦隊を動かすのにも莫大な費用と時間がかかるのである。当然、戦闘機を飛ばすのにも燃料やパイロット、整備士が必要であって、しかもそこまで苦労してようやく動いた戦闘機も米軍の圧倒的な戦力の前にバタバタ撃ち落されてしまうという、最高にストレスのたまるゲーム。
 だいたいこれ、頭の良い人でもまともにやってクリアできるのか。

025 ポップでラブリーでメルヘンチックで萌え〜なゲームを一つ教えてね♪
 『怨霊戦記』
 じゃなくて。『フェアリーランドストーリー』ってことで良いでしょうか。(誰に聞いてんだ)。

026 DECOの代表作といえば?
 一つにしぼるのは厳しいが、とりあえず『チェルノブ』
 タイトルのインパクト、操作の難しさ、アイテムを初めとした奇矯なネーミングセンス、エンディングの理不尽さと、まさにキングオブデコゲー。赤城山ミサイル命。嘘。

027 特殊コンパネのゲームといえば?
 『SDI』
 レバーとトラックボールという操作系は、イカれた妄想の産物としか思えない。ゲーム自体の難易度もかなり極悪。以前、オールパーフェクトのプレイを見たことがあるが、何から何まで人間技ではなかった。

028 時間制限の厳しいゲームといえば?
 タイムエクステンドなしの『五月陣戦』
 可愛い女の子と対戦できるくせに脱衣シーンはないという、ある意味ストイックな将棋ゲー。ノーマル設定がいくつなのか知らないが、私の行くゲーセンでは持ち時間3分の設定が普通だった。つまり3分で1人の女の子を倒さなければならないわけだ。普通は1人倒すごとに1分追加されるのだが、たまにこのタイムエクステンドが30秒だったり、エクステンド自体が存在しなかったりする店があって、たいそう悩まされたものである。3分間で5人も倒せるわけねーだろっつーの。

029 ヘンなタイトルのゲームをいくつか挙げなさい。
 『いっき』
 『テキパキ』
 『ぷよぷよ』
 『ぺったんぴゅー』
 子供のころ意味のわからなかった『いっき』が『一揆』だと知ったときの感動は、かなりのものであった。そういえば『いっき』で思い出したが、以前2chに「複数のゲームタイトルを組み合わせて新しいゲームタイトルを作るスレ」というのがあって、そこに投稿されていた『けっきょくいっき』というタイトルには腹を抱えて笑ったものであった。他には『ゴルゴ13ただいま修行中』とか。

030 あなたの知るかぎり最も長いタイトルのゲームを答えなさい。
『スーパーリアルファイナルブラックドラゴン・キャッスルオブロマンシアエクセレントリターンズact3〜赤川次郎原作消えたアトランティスの京都花の密室ポートピア連続殺人事件・ゴルゴ13のハチャメチャ大冒険けっきょく南極に消ゆ』
 というゲームをやった覚えがある。夢の中で。


<レゲーに関する知識と教養>

031 『ドルアーガの塔』で、クリアするのに不要なアイテムは?
 ジェットブーツとかガントレットとかバランスとかチャイムとか、たくさん。
 あとブックオブライトとブックオブゲートディテクト。(絶対クリア不可)。

032 『ドラゴンクエスト3』で、冒険の書が消えた時の音をカナで表記しなさい。
 でろでろでろでろでんでん♪

033 『ウィザードリィ』での、あなたのおすすめパーティーは?
 ロードを6人。
 あるいは忍者6人。

034 火を吐くキャラクターを10以上挙げなさい。(ドラゴンは除く)。
 カルノフ/カルノフ……デコゲーでデヴゲー。
 パッポス/黄金の城……初心者殺しのデヴ。
 マービン/キャプテンコマンドー……ウザいデヴ。
 骨柱/悪魔城ドラキュラ……「ガキュッ」という音がラヴ。
 ボブルン/バブルボブル……たまに泡も吐きます。
 大魔王/魔界村……レッドアリーマーより弱いボス。
 /源平討魔伝……ドラゴンじゃないし。
 サイバリオン/サイバリオン……やっぱりドラゴンじゃないし。
 火山/ドラゴンスピリット……キャラクターですらないだろ、これは。
 /ファイナルファイト……4面に登場する無敵キャラ。

035 ニンジャを10人以上挙げなさい。
 ガイ/ファイナルファイト……なんと卑怯きわまりない。拙者もスケ断ちいたす。
 ガイ/マジックソード……同姓同名の武神流忍者。手裏剣が反射しまくって邪魔。
 ゲキ/ストリートファイター……この人の投げる手裏剣は素手でブロックできます。
 ショウ/キャプテンコマンドー……カプコンの忍者では最弱。フーバーよりつらい。
 NINJA/ガンスモーク……とにかくショットが当たらない。勘弁してくれ。
 カゲ/影の伝説……お姫様救出永久機関の重要パーツ。
 キリカゼ/ダークシール……あいむあにんぢゃー!
 リュウ・ハヤブサ/忍者龍剣伝……本当に『デッドオアアライブ』と同一人物なのか。
 リュー・イーグル/忍者コマンドー……(敵を爆殺しつつ)心配ご無用。峰打ちでござる。
 アースクエイク/サムライスピリッツ……半蔵でもガルフォードでもなく。

036 ペンギンを5頭以上挙げなさい。
 ペン太郎/けっきょく南極大冒険……これがなぜ教育ソフトなのか知りたい。
 ペン子姫/夢大陸アドベンチャー……あえてこっち。
 ペンギン/アルペンサーファー……謎の隠れキャラ。
 グリン/バイナリィランド……1P。
 マロン/バイナリィランド……2P。(手抜き)。

037 主人公キャラが入れ替わるゲームを10以上挙げなさい。
 『ファイヤープロレスリング』……キャプチュードとDDTは反則です。
 『ザビッグプロレスリング』……タッグ形式のプロレスゲーだけで10個埋まるような気が。
 『ファンタズム』……じつはものすごく感動的なエンディングなのだが、誰も知りやしない。
 『ショックトルーパーズ』……レゲーでなくて申しわけないが、かなり好きだったので。
 『レリクス』……しゃがんで殴る姿が非常に味わい深い一品。
 『ウィロー』……マドマーディガンのあまりの使えなさに鼻血を吹きそうだった。
 『悪魔城伝説』……アルカードのあまりの使えなさに以下同文。
 『ゲイングランド』……マッドパピーの以下同文。
 『ドラゴンクエスト4』……クリ以下同文。
 『ドレゴンスレイヤー4』……以下同文。

038 訴訟問題になったゲームといえば?
 『ルナーク』が動物愛護団体から訴えられたというウワサは?

039 「Get Ready!」のボイスがイカすゲームは?
 誰が何と言おうと『グロブダー』
 99面の「ゲットレディ、ちゅごぉぉぉぉぉん!」には当時のナムコの非道っぷりが如実に現れていると思う。私が初めてこのステージをプレイしたときにはワケがわからぬ間に2機を失い、3機めはバリアを解除しようにも解除できず、エネルギー切れでやっぱり即死。これと『ドルアーガの塔』を世に発表したことで、製作者の遠藤雅伸は神であると同時に悪魔であると認識されるようになった。

040 4面はどっちに行く?
 海岸コース。またはGコース。あるいは看板が落ちてこないコース。


<こんなときどうする>

041 アドベンチャーで、どうしても謎が解けず先へ進めなくなってしまったとき。
 謎が解けるまで、あらゆる場所であらゆるコマンドを2回以上入力してみる。それでダメだったら、5回ぐらい入力してみる。それでもダメだったら「ふざけんじゃねぇぞ、このクソゲーがぁぁぁ!」と絶叫しながらもう一度同じことを繰り返す。エンドレス。

042 RPGのプレイ中、初めてのダンジョンで回復手段が底をついてしまったとき。
 決して引き返さない。行けるところまで行き、ボスが現れたら潔く戦う。だって面倒臭いし。

043 シミュレーションRPGで、重要なキャラが死んでしまった(生き返らない)とき。
 傭兵、殺し屋、死人使いなどに代表される私好みのキャラが死んだのでなければ、そのまま続行。『ファイヤーエムブレム』や『タクティクスオウガ』の初回プレイでは終盤で地獄を見た。

044 ギャルゲー/エロゲーのプレイ中、母親(または姉妹)に見つかってしまったとき。
 見つかったことないし。

045 『魔界村』で、どうしてもナイフが出ないとき。しかも現在の装備はたいまつ。
 ていうか、いつもたいまつだし。
 ウソです。ナイフ出るまで粘って死にます。

046 ゲーセンで、あからさまに自分のパターンをスパられた(マネされた)とき。
 次にそいつが私のプレイを見学しているとき、いつもとは違うパターンを使ってみせる。意味のないところで何回もジャンプしたり、いかにも安全地帯っぽいところでレバーから手を離してみたり。そして、そいつが同じことをしているのを見て笑う。

047 ゲーセンでカツアゲされてしまったとき。またはカツアゲしてしまったとき。
 とりあえず友人にジュースをおごる。
 じゃなくて。不思議と私は一度もカツアゲしたりされたりしたことはないのです。カツアゲの現場に居合わせたことは数え切れないぐらいあるけれども。止めたことはないな。すまん。

048 自信のある対戦ゲームで、いきなり秒殺されてしまったとき。(ギャラリー有り)。
 指をポキポキ鳴らしたり首を回してみたりして、無言のうちに「今のは様子見ですよ、次の機会には本気で行きますからね」とアピールする。そして紳士的な物腰で後のプレイヤーに席を譲る。そのまま逃走。

049 タイムアップ寸前なのに鍵が取れていないとき。
 あきらめてローパーあたりにつっこむ。(ドルアーガの塔)
 あきらめてゴーストあたりにつっこむ。(ソロモンの鍵)
 あきらめてスライムあたりにつっこむ。(ブレイウッド)

050 フェアリーが飛んできたとき。
 瓶詰めにしてコレクションする。(ゼルダの伝説)
 剣でしばき倒して食い物を落とさせる。(マジックソード)
 ケルビムあたりのユニットで虐殺。(マスターオブモンスターズ)



<あなたの趣味嗜好性癖>

051 心に残る名ゼリフと、その出典は?
 貴様らにそんな玩具は必要ない。(ストライダー飛竜)
 玩具を「おもちゃ」と読まずに「がんぐ」と読むところがなんとも。
 ちょっと棒読み気味に読むと完璧。

052 あなたの好きな魔法は?
 『D&D Shadow over Mystara』の、ヘイスト。
 派手で攻撃的な魔法よりも地味で陰湿な補助魔法が好きなので、こういった自己強化魔法はお気に入りである。特にこのゲームのヘイストは文字通り自分の速さが2倍になるので、見た目にも爽快感抜群。ストライキングを併用してボスキャラを瞬殺するのがサイコー。たまにサマーソルトが暴発するのもサイコー。宝箱の石化トラップにかかって必死にレバガチャしてるキャラにとどめ刺してやるのは最強にサイコー。
 他に好きなのは『ドラクエ』のスカラとか『ファナルファンタジー』のスロウとか『タクティクスオウガ』のデフ系魔法とか『女神転生』のラクカジャとか。そういや『ドラクエ3』のラスボスに凍てつく波動を使われたときには心の底から「ふざけんじゃねぇぞこの野郎」と思ったものであった。

053 好きなアイテムは?
 有用性では『悪魔城ドラキュラ』の聖水。
 爽快感では『天地を食らう2』の草薙の剣。
 馬鹿馬鹿しさでは『ファンタジーゾーン』のロケットエンジン。
 でも一番好きなのはドラクエシリーズの守りの種とかだったりする。

054 レゲーを代表するヒロインは?
 やっぱりドルアーガシリーズのカイでしょうか。あの人種不明な感じの外見が良い。『ドルアーガの塔』では「Gil, Save me」などと言っていた彼女が『イシターの復活』ではギルを奴隷のようにこき使うところもまた良い。考えてみれば(考えるまでもないけど)コールギルの魔法ってひどいよな。人権無視というかカカア天下というか。おまけに自分はプロテクションラージ。鬼かオマエは。

055 あなたの考える最強の敵キャラは?
 4方向レバーの筐体に入った『ゼビウス』に登場するガルザカート。迎撃できなかったら投了。

056 ペットにしたいほど好きなモンスターは?
 ビホルダー。
 催眠、麻痺、石化、毒、魅了、魔法消散と、まさにステータス異常攻撃のエキスパート。一家に一頭。別名鈴木土下座衛門。

057 好きなクレジット音は?
 『Mr.ヘリの大冒険』
 厚手のガラス瓶の中にビー玉を落としたような音。しいて言うならラムネの瓶を連想させる音だが、少し違う。初めてコインを投入したときには思わず「いま入れたの50円玉だよな?」と確認してしまった。
 次点で『忍者ウォーリアーズ』
 このクレジット音は死ぬほどカッコエエっす。ここからゲーム開始直後の兵士の喚声〜Duddy Mulkの流れは、まるで映画のオープニング。画面もシネスコサイズだし。

058 聴いて嬉しい効果音といえば?
 『エレベーターアクション』の、敵をエレベーターの底で踏み潰したときの音。または『スプラッターハウス』の、敵を角材でホームランしたときの音。特に地下水路で襲いかかってくるヘドロの塊みたいなヤツを壁面に叩きつけるときなんか、ちょっとイキそうになります。

059 実際にあなたが剣を一本もらうとしたら、どのゲームの何という剣をもらう?

 『悪魔城ドラキュラX』のジュエルソード。
 波動拳コマンドを入れるとコインが出てくる。敵を切ると宝石に変化。まさに夢のような剣であろう。ゲームの中ではまったくの役立たずだが。出てくるコインが妙にセコイのがまたイイ。

060 戦士、魔術師、僧侶、盗賊。あなたが実際に転職するとしたら?
 名無しの超戦士(ロストワールド)になってメガクラッシュを連打して大金持ちに。または魔術師(ウィロー)になってマネーの魔法を使い大金持ちに。いやいや、僧侶(カダッシュ)になってタイムの魔法を連打でもいいなぁ。さもなくば盗賊(D&D等)になってピックポケットしまくりとか。


<経験と見識> Yes/No問題

061 最初から最後まで一本道のRPGは許せない。
 NO。ただし、あまりにもお約束どおりのストーリー展開だと、さすがに萎える。

062 辞書のように分厚いマニュアルを見ると、心が踊る。
 YES。『大戦略』シリーズの兵器緒元など、かなり嬉しい。

063 ゲーム中、何らかの原因によって負傷したことがある。
 YES。そりゃもう何度も。『ハイパーオリンピック』で連射している最中に鉄定規が折れて顔面にブチ当たったり、『ワールドカップ』のプレイ中にトラックボールに手の平の皮膚を挟んだり、後ろでケンカをしている人の投げた灰皿が背中に当たったり。

064 人の少ない時間を狙ってゲーセンに行き、脱衣麻雀をやったことがある。
 NO。わりと堂々とやってました。さすがに『麻雀学園』のHボタン連打には周囲の目が気になりましたが。

065 ファミコン本体やゲーセンの筐体に暴力をふるったことがある。
 NO。しかし十円玉でボタンをこすったりファミコンカセットを斜め差ししてバグらせたりするのは、かなりの暴力かもしれない。

066 ボスは全ての砲台とパーツを破壊しなければ気が済まない。
 NO。私はシューターではないので。

067 鉄定規は連射をするための道具である。
 激しくYES。
 というより、それ以外の目的で使ったことがない。

068 ラストダンジョンはボスを倒した瞬間に崩壊しなければならない。
 YES。その後の展開は……、

 A.直後にライバルが登場、自分を犠牲にして主人公たちを助ける。
 B.主人公が自分を犠牲にして皆を助ける。が、主人公は何かの理由で助かる。
 C.死ぬ直前に改心したボスが主人公たちを助ける。ボスは主人公の父だったり。

069 無抵抗のザコキャラを最強装備で殺戮しまくるのは爽快の極みだ。
 YES。基本的にマゾゲーマーなので苦しければ苦しいほど燃えるタチなのだが、たまにはそういう気分転換も決して悪くはないと思う。『沙羅曼蛇』でオプションを広げてレーザー撃ちっぱなしの時とか、ちょっとホッとする。

070 はっきり言ってゲームなしでは生きていけない。
 一応、NO。生きていけないことはないが、生きるための理由を一つ失うのは確かである。



<パソゲーに関する設問>

071 初めて買った(買ってもらった)パソコンは?
 MSX。HitBit64……だったかな。拡張スロットが二つあって、独立した4方向キーの中央にレバーを差し込めるやつ。その次がいきなりグレードアップしてPC-9801VX21。私のパソゲーライフは、ほとんどがこのVX21で占められている。

072 ゲームプログラムを自作ないし打ちこんだ経験は?
 MSXを買った直後にベーシックの勉強をしようとしたものの、途中で挫折。というより、他の人の作ったゲームプログラムを入力するのに忙しくて、それどころではなかった。ぱんぷー猫シリーズのファン。

073 カセットテープのソフトに関する想い出を書きなさい。
 すべてのカセットテープのゲームをダビングしてもらっていたので、パッケージやマニュアルのわからないものはおろか、洋ゲーにいたってはタイトルすらわからないものまで所持していた。マニュアルなしの『ゼータ2000』や『テセウス』はゲームの目的さえ不明で、泣きそうになりながらダンジョンの中をうろついていたものである。

074 コピーに失敗してプロテクトにひっかかったことは?
 暫定版のコピーツールを使うと、たまにひっかかることがあった。
 『ヴェインドリーム』のプロテクトは、もはや伝説。
 マニュアルプロテクトのゲームをコピーするのも一苦労だった。読み取れないほど薄いフォントでかかれてたり。私はこれでコピー機の使い方を知った。

075 Enterキー? Returnキー?
 Returnキー。
 だいたい「エンターキー」というのは発音しにくいと思う。

076 タイトルに地名が含まれているアドベンチャーを5つ以上挙げなさい。
 『ブルーシカゴブルース』
 『マンハッタンレクイエム』
 『カサブランカに愛を』
 『ミシシッピー殺人事件』
 『京都財テク殺人事件』
 なんというか、やっぱり日本の地名はカッコ悪い。

077 タイトルに地名が含まれているシミュレーションを5つ以上挙げなさい。
 『マレー沖海戦』
 『ルンガ沖夜戦』
 『バルジ大作戦』
 『ハリコフ攻防戦』
 『フォークランド上陸戦』
 ゲームのタイトルというか、そのまんまなんだが。

078 パソコンのテレビCMに出ていた有名人といえば?
 バザールでござーるとか言いながらバナナ食べてた人。

079 タケルでゲームを買ったことは?
 『バカスカウォーズ』とか。じつはゲーム作成ツールにけっこう手を出している。スーファミ版の『サウンドノベルツクール』の文字入力には、かなり苦労した覚えが。

080 Wizardって何?
 コピーツール。(身も蓋もない言い方)。私の行きつけのパソゲーレンタル店では、これとFile Masterが頻繁に使われていた。
 今時の若者にはパソゲーレンタルと言ってもピンと来ないかもしれないが、要するにゲームソフトとそれをコピーするためのバックアップソフトを貸し出す店である。当然、このバックアップソフトもコピーしたやつである。
 そのままやってしまうと犯罪なので、ソフトの貸し出しには色々な手が使われていた。最もポピュラーなのは「いちど販売して後から買い取る」という方法である。私のよく行っていた店では当初このレンタル方式を採用していたが、そのうち手間がかかることに気付いたのかそれとも開き直ったのか、ある日を境にコピーしたゲームディスクをそのまま販売するようになったのであった。いくらなんでもそれはマズイだろうと思ったのだが、それでも4年間ぐらいはつぶれずにいたのだから凄い話だ。


<自由連想>

081 スペランカーより弱い主人公は?
 『レミングス』のレミング。弱いとか何とか言う以前の問題。死ぬのが仕事。

082 スライムより弱い敵は?
 『POWERED GEAR』に登場する敵のザコ兵士。まったくダメージを与えられないマシンガンで必死に攻撃してくるところを、パワードギア(モビルスーツみたいなもの)で走り回りながらプチプチ踏みつぶすのが快感。たまにナパームとかで燃やしてやるとGOOD。

083 思わず見とれてしまう名シーンといえば?
 『ストライダー飛竜』の崖下り。あれほど爽快なシーンは他にない。
 下に見える足場に乗ったことのある人は存在するのだろうか。

084 思わず見とれてしまうHなシーンといえば? (エロゲー除く)。
 『ローリングサンダー』のステージ間演出。女スパイのレイラが捕まって拷問されかかってるところ。あるいは『フェリオス』のステージ間演出でアルテミス姫が電撃やら炎やらで拷問されてるところ。さもなければ『ファイナルファンタジー6』でセリスが以下略。

085 人と馬を除いて、最も多くのゲームで活躍している哺乳類は?
 ブタさん。爆弾投げまくり。

086 絶対に乗りたくない乗り物は?
 『ポールポジション』の自車。
 だって、タイヤが何かにかすっただけで大爆発するんだぜ!?
 映画『恐怖の報酬』みたいにニトロでも積んでいるんじゃないかと思う。

087 いくらなんでもそりゃないだろ、という攻撃は?
 『信長の野望』で、忍者を999人雇って敵大名を暗殺。それはもう軍隊です。

088 こんな死に方だけはしたくないなぁと思う、悲惨な死に方は?
 『ディグダグ』のポンプを腹に刺されて、さんざん膨らまされたりしぼまされたりした挙げ句、仲間ともども巨大な岩に押しつぶされて圧死。

089 いらっしゃいませ。なにをおもとめですか?
 うるせー、とっととテメーの着てる服をよこしやがれ。
 よっしゃー、20万ゼニーGetだぜー!
 つーか脱がねーのかよ、コラ。

090 ▲  ←これは何?
 『ゼルダの伝説』のトライフォース。
 または『ゼビウス』のバーラを横から見たところ。


<意見陳述>

091 最近のゲーセンについて一言。
 もう音ゲーはヤメてくれ。あと生き物キャッチャーも。とくにエビ。以前、「築地直送!」との張り紙が出されているエビキャッチャーを見かけた。直送したって意味ないだろ。

092 ゲームの中古売買について、あなたはどう考えるか。
 ゲームだけに中古売買が認められないなんて馬鹿なことがあってたまるか。……と思っていたら裁判で認められてしまったようで、この設問自体の存在意義がなくなってしまいました。

093 対戦格闘におけるハメ、待ち論争。あなたの見解は?
 基本的に私は対戦が楽しめなくなるようなお手軽で卑怯な戦法を使うことはないが、それを使う人を責める気もない。もちろん私は聖人君氏ではないので、やられたらやりかえす。

094 ギャルゲーやエロゲーについて、どう思うか。
 べつにどうも思わない。面白そうならやる。それだけ。
 エロゲーで面白かったのは『アトラク・ナクア』や『鬼畜王ランス』あたり。『アトラク・ナクア』はシナリオもさることながらBGMが秀逸で、とくに最後の戦いの曲など鳥肌もの。全編にわたって鳴きつづけるストリングスの音がいいんだな、これが。あと『鬼畜王ランス』の難易度は、ちょっと普通じゃありません。自力だけでクリアできるのか、これ。

095 スクウェアに一言。
 社名を「元祖ファイナルファンタジー屋」にした方がいいと思います。さもなければ「峠のファイナルファンタジー屋」とか。

096 レトロゲーマーとして、ゲームへの信念、こだわりなど。
 たのしければ何でも良し。

097 ゲームをやっていて一番の事件は?
 『ポートピア連続殺人事件』
 かつて、これほど有名な事件があっただろうか。事件の内容を知らない人でも犯人の名は知っているという、とんでもないゲーム。パソコン版は1分でクリアできてしまうのも凄い。

098 ゲームをやっていて一番うれしかったのは、どんなとき?
 ゲーセンで一万円札を拾ったとき。このときほどゲームをやっていて良かったと思ったことはなかった。

099 ゲームをやっていて、いっそ殺してくれと思うのはどんなとき?
『マーブルマッドネス』で思いっきりトラックボールを転がした瞬間、スタートボタンに小指をぶつけて激痛に見舞われたとき。だいたいどうしてあんな位置にボタンがあるのかと、アタリの社員を小一時間ほど問い詰めたい。

100 最後に、バキュラに一言。
 スペシャルフラッグの上に重なるんじゃねぇぇぇ!





HOME HOME